私の出前授業 - 畑村直子(はたむら なおこ)

講話テーマ: 8年先を考えてみよう ~ 働くってどういうこと ~

〈講話要旨〉

8年先を考えてみよう ~ 働くってどういうこと ~

8年後は中学1年なら大学生、高校1年なら社会人。未来の自分はどうありたいかを考えて、今できる事を逆算してみよう。逆算には、出来る限り具体的な社会人のイメージを持つことが大切。仕事に加えて、仕事と家庭の両立、未来に向けて続けていることなどについてお話します。

〈プロフィール〉

2009年 東京都立大学法学部政治学科を卒業し、伊藤忠商事に入社。 入社以来エネルギー業界で働きつつ、途中で2回育休を取得、夫や周囲のサポートを得つつ勤務。 海外経験は学生時代の英国留学、天津での語学研修、海外勤務経験はなし。 現在二児の母、子どもたちが社会に出るまでの残り10年の間に世の中をもっと働きやすく、やりたいことをやりたいと素直に声に出せる社会にしたいと思い、総合商社での業務に加え、国家資格キャリアコンサルタント資格や民間資格の育休後アドバイザーを取得。そんな経験も併せてお話させて頂きたいと思います。