講師派遣実績()



  • この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

  • 2025年2月18日、横浜市立戸塚中学校に藤縄俊之講師を派遣し、卒業間近の3年生約280名を対象に「国際社会で働くとは ~国際人としての将来に向けて~ 」というテーマで講演を行いました。 藤縄俊之講師略歴: 1961年生まれ、学歴 1985年3月 東京工業大学大学院修士課程修了  職歴 1985年~….続きを読む

  • 2月6日、横浜市立東汲沢小学校に湯澤三郎講師を派遣し、卒業を控えた6年生に【羽ばたこう、ワクワクする「出会い」が待つ世界へ!】というテーマで講演を行いました。 湯澤三郎講師略歴:(一般財団法人 国際貿易投資研究所 (ITI) 顧問)1940年、横浜生まれ。栄光学園中学・高校から早稲田大学 政治経済学….続きを読む

  • 2月5日、東京都立目黒高等学校に木村正文講師を派遣し、2年生約240名を対象に「海外に飛び出そう -グローバル社会で活躍するには -」というテーマで講演を行いました。 木村正文講師略歴: 1951年 生まれ、上智大学経済学部経済学科卒、1974年 伊藤忠商事㈱入社、語学研修生として香港大学、南京大学….続きを読む

  • 2月17日、横浜市立保土ヶ谷中学校に芹澤健講師を派遣し、1年生向けのキャリア教育の一環として「国際社会で働くことについて」講演を実施しました。 芹澤健講師略歴: 1976年生まれ。学歴:一橋大学商学部商学科卒 職歴:2005~2008年 伊藤忠中近東会社ドバイ駐在 中東諸国・アフリカ諸国におけるエネ….続きを読む

  • この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

  • 12月14日(土)に慶応大学国際センターで実施の出前授業について、以下の通り、ご報告いたします。 欧米および東南アジア地域からの14名の留学生を対象に、「日本の伝統的芸能を落語と小噺を通して学ぶ」というテーマの下、約1時間半にわたり英語による授業を実施いたしました。以下、当日のプログラムに沿って授業….続きを読む

  • この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

  • 出講先:東京都台東区立桜橋中学校 対象:全校1-3年生 約200名 場所:同校体育館 実施日時:令和6年11月18日 5・6限(午後13:25-15:15) テーマ:「グローバル化する社会と異文化・多様性への理解」 授業の概要 上記を含め計22枚のPPTスライドを用いて行った。 経緯等 パワーポイン….続きを読む

  • この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

 

講師派遣のご相談・お申し込み