講師出講の実施記録(2006.04~2009.03)

出講先 受講者 講師 内容
2009.03.12
神崎町立神崎小学校
6年生/65名
五味淵
自分の意見を持とう
2009.02.26
さいたま市立岸町小学校
5年生/2クラス 合計約60名
藤田
世界は広いぞ、夢を持て
20090.2.03
板橋優良法人会
会員/50名
井上
スピーチのこつ
2009.01.23
北区滝野川六七会
会員/45名
中平
ブッシュ政権の功罪と、中東・アジアの諸情勢
2008.12.18
厚木市立愛甲小学校
「海外を知る」
5,6年生/6クラス 約200名
藍田
岡本
河野
並木
岩動
三橋
米国のこと
エジプトとイスラム社会を知ろう
国際舞台で活躍する日本のビジネスマンの具体的事例:香港、アラブ、ヨーロッパ、アメリカ等マレーシアという国を知ろう
私の海外経験ー主として英国、文化の違い
カナダのことを知ろう
2008.12.18
センチュリーフォーラム
会員/20名
羽鳥
「伝統―過去と未来を繋ぐもの―イタリアの都市に学ぶ
2008.12.09
北区滝野川六七会
会員/45名
青木
体験的経済金融論
2008.08.29
神奈川県立横浜緑園総合高等学校
「シチズンシップ」
”グローバル化した社会に生きる、社会を支える
良き市民”になるために、経験豊かな(含む海外経験)先輩から話を聞き、学ぶ
3年生/240名
(40名?x?6クラス)
河野

並木
藤田
三橋
村田
大地震に直面、その時?何をどうするか?
・・・ 阪神大地震の実体験から
国が違うとルールも違う。 ルールが大切な理由を経験をもとにお伝えしたい
見えない糸で繋がっていた私のサラリーマン人生・・・ 最後は海外勤務(マレーシア)
自分で考える事の大切さ、責任と義務を自覚する事の大切さ、について
女性の生き方について・・・ カナダで暮らして考えたこと
優れた国際人になるには、優れた日本人である事が大切
2008.08.15
神奈川県立舞岡高等学校
教職員/45名
猪爪
学校における危機管理
2008.02.19
さいたま市立岸町小学校
6年生/2クラス 合計73名
斎藤
アメリカ、オーストラリアなどの生活文化について
2008.02.18
町田市立鶴川第ニ小学校
6年生/108名
村田
国際社会に生きるために
~自分の意見を表現できる子になろう
2008.01.18
東京商工会議所 板橋支部
会員/30名
北原
ベトナムに進出している日本企業の現状と今後の課題
2007.12.21
岩谷学園高等専修学校
1-3年生/約100名
藤田
21世紀を担う皆さんへのメッセージ
2007.11.15
センチュリーフォーラム
会員/20名
藤田
先進国としての国際性とは何か
2007.10.20
茨城県立第一高等学校
1年生/約80名
岩崎
海外で働こう ー?商社の仕事
2007.10.12
武蔵野東中学校
2年生/60名
黒河内
アフリカの生活状況と問題点、主に貧困について
2007.05.24
北区滝野川六七会
会員/45名
河野
シルクロードを旅して
2007.05.12
市川学園 土曜講座
中・高校生/約200名
大原
世界の中の日本
~海外生活体験からの提言~
2007.04.19
センチュリーフォーラム
会員/20名
小西
スペイン四方山話し - ドラマティックスペイン
2007.03.14
藤沢市立善行中学校
2年生/157名
五味淵
日本と外国との教育方法の違い
2007.03.06
さいたま市立岸町小学校
5年生/71名
「自然界と人間界」 ― 集団の中のルールを大事にしなければ、集団は崩壊する
2007.03.06
文京区立根津小学校
5年生/30名
岡本
私たちの暮らしと環境?ー??「エネルギーと環境」 
2006.10.16
鎌倉市教育センター
60才以上の市内在住者
午前・午後/各100名
黒河内
アフリカは発展のための資源がたくさんある
~日本がどんな協力を心掛けるべきか~
2006.07.12
神奈川県立有馬高等学校
外国語コース/2年生/約80名
藍田
国際社会と職業選択
~国際社会に生きる諸君へのメッセージ~
2006.07.11
神奈川県立有馬高等学校
外国語コース/1年生/約80名
藍田
国際社会と職業選択
~国際社会に生きる諸君へのメッセージ~
2006.05.08
鎌倉市教育センター
60才以上の市内在住者
午前・午後/各100名
岩崎
「最近のインド事情」眠れる巨象が眼をさます」
ー変わりつつある生活、文化、慣習と国民性についてー